1: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/26(火) 17:39:10.51 ID:7KZ/7ECk0
柔道とか総合とかも60㎏前後の軽量級おるやん
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/26(火) 17:45:36.79 ID:KkHsYUAld
階級多く団体も多いのに世界チャンピオン名乗ってるから
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/26(火) 17:47:54.15 ID:7KZ/7ECk0
>>4
キックとか国内だけでもっと団体あるやん
キックとか国内だけでもっと団体あるやん
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/11/26(火) 17:52:56.74 ID:bije2RSV0
>>8
キックは有名じゃないし
キックは有名じゃないし
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/11/26(火) 17:59:22.95 ID:KwsCDisk0
>>4
団体はええとしても階級おおすぎやわ
せめて8階級に絞るべき
団体はええとしても階級おおすぎやわ
せめて8階級に絞るべき
5: 警備員[Lv.6][芽] 2024/11/26(火) 17:45:54.49 ID:w2mGwxhB0
ろくに格闘技見てない奴が叩いてるから
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.65] 2024/11/26(火) 17:46:35.71 ID:zIm9CrMS0
ミニマムとかフライとかほぼ悪口やろ
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/11/26(火) 17:47:04.37 ID:/PLNsMmU0
ボクシングは刻みすぎや
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/11/26(火) 18:00:59.76 ID:KwsCDisk0
>>7
ほんまそれ
オリンピックも8階級に減らしたし
プロも減らすべき
ほんまそれ
オリンピックも8階級に減らしたし
プロも減らすべき
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗] 2024/11/26(火) 17:52:47.26 ID:Rr6vKxeY0
あの刻み階級設定が一番バカにされてる要因だろ、軽量級に王者一人なら別にいい
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/26(火) 17:54:05.83 ID:7KZ/7ECk0
>>10
柔道も60㎏級から81㎏級まで軽量級扱いやし
MMAも61.2㎏から77㎏までは軽量級なんやが
柔道も60㎏級から81㎏級まで軽量級扱いやし
MMAも61.2㎏から77㎏までは軽量級なんやが
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.46] 2024/11/26(火) 17:54:59.27 ID:zBNSkvL/0
だいたい喧嘩商売の石橋のせい
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/11/26(火) 18:00:29.53 ID:KwsCDisk0
>>13
アメリカでも馬鹿にされてるで
アメリカでも馬鹿にされてるで
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/11/26(火) 17:58:31.57 ID:KwsCDisk0
目立つから
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗] 2024/11/26(火) 18:01:04.50 ID:4uNDsHHG0
階級制は悪いと思わないけど成人女性の平均体重より軽い階級は格闘技としてどうかと思うよ
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/11/26(火) 18:02:22.96 ID:KwsCDisk0
>>26
まあ女性より小さい人もいるし
まあ女性より小さい人もいるし
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/26(火) 18:03:14.22 ID:7KZ/7ECk0
>>26
アメリカ女の平均体重は77㎏、エジプトは78㎏、トンガは98㎏なんやが?
アメリカ女の平均体重は77㎏、エジプトは78㎏、トンガは98㎏なんやが?
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/26(火) 18:03:25.63 ID:dFDNLewv0
計量パスしたら体重増やすから
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/26(火) 18:04:36.24 ID:7KZ/7ECk0
>>33
MMAとかのほうがリバウンド顕著やん
15㎏近く戻した奴もおったし
MMAとかのほうがリバウンド顕著やん
15㎏近く戻した奴もおったし
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][苗警] 2024/11/26(火) 18:05:15.58 ID:Rr6vKxeY0
>>33
あんな刻みで階級分けてるくせにそれが一番意味わからんわ
あんな刻みで階級分けてるくせにそれが一番意味わからんわ
43: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/11/26(火) 18:06:35.44 ID:KwsCDisk0
>>38
そのほうが有利やからね
そのほうが有利やからね
45: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/11/26(火) 18:07:38.90 ID:bqdA3fgt0
ボクシングはビジネス上の理由で階級を刻みすぎたんや
これは選手側からも批判されとる点
これは選手側からも批判されとる点
51: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/26(火) 18:08:50.58 ID:5qQNsuFT0
刻みすぎはボクシングファンでも思う
軽量級はあった方がええ
軽量級はあった方がええ
50: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗] 2024/11/26(火) 18:08:46.16 ID:GWqdhVfM0
ボクシングも60kg以上はそこまでバカにされてなくね?
55: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/26(火) 18:11:08.12 ID:7KZ/7ECk0
>>50
ライト級(61.3㎏)って普通に軽いって意味で軽量級ボクサーに代表格として馬鹿にされとるやん
ライト級(61.3㎏)って普通に軽いって意味で軽量級ボクサーに代表格として馬鹿にされとるやん
53: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/26(火) 18:09:43.66 ID:nm2lmf+IM
ラウンドガールより小さいのは正直バカにされてもしゃーないやろ
100: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/11/26(火) 18:48:05.91 ID:KwsCDisk0
>>54
プロはしゃーない
安全面への配慮よ
あとは階級多いほうが団体儲かるもん
プロはしゃーない
安全面への配慮よ
あとは階級多いほうが団体儲かるもん
57: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/11/26(火) 18:13:45.17 ID:cIU22H5y0
自分の体格での適正体重で戦ってるならいいんと違うか
無理にガリガリに痩せて戦ってるイメージが強すぎる
無理にガリガリに痩せて戦ってるイメージが強すぎる
62: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][苗警] 2024/11/26(火) 18:16:42.89 ID:Rr6vKxeY0
10キロの範囲内に7階級とか異常
63: それでも動く名無し 警備員[Lv.29][苗] 2024/11/26(火) 18:18:35.82 ID:OwnH0DHN0
刻みまくった階級、減量で俺より弱い奴を殴りに行く精神
軽量級というかボクシング自体がダサい
軽量級というかボクシング自体がダサい
69: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/26(火) 18:19:48.75 ID:7KZ/7ECk0
>>63
MMAとか刻みまくってはないけど一日で15㎏近く戻す奴おるやん
ボクシングは最高でも12㎏くらいしか戻す奴おらんのに
MMAとか刻みまくってはないけど一日で15㎏近く戻す奴おるやん
ボクシングは最高でも12㎏くらいしか戻す奴おらんのに
68: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/26(火) 18:19:46.20 ID:p/5leB0h0
細かい階級ごとにチャンピオンが居て団体とかも複数あるからもっと居てで最強の選手ってのが一般人からしてみたら非常にわかりにくい
72: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/26(火) 18:21:10.64 ID:7KZ/7ECk0
>>68
キックも結構細かくわかれとるし団体もたくさんあるやん
団体の数ならMMAも結構ある
キックも結構細かくわかれとるし団体もたくさんあるやん
団体の数ならMMAも結構ある
71: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/26(火) 18:20:36.06 ID:5qQNsuFT0
最近は無理な減量せいで負けたとか言い出すからなライアン・ガルシアとかフルトンとか
74: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新] 2024/11/26(火) 18:21:59.05 ID:XhV7b4sy0
バレーとかセッターやれば普通に他の無差別級のプレイヤー並みに主力として尊敬される評価もらえるしな
75: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/11/26(火) 18:23:03.14 ID:OHXhebBa0
UFCってヌルマゴメドフとかその系譜のマカチェフとか、減量してライト級にギリギリ合わせて無双しとるよな
適正はウェルター級。チマエフも同じ感じ
適正はウェルター級。チマエフも同じ感じ
76: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/26(火) 18:25:24.74 ID:RQgcpaJV0
>>75
体重によってクラス分けしとる競技はそんなもんよな
ボクシングでしか起こらないとか勘違いしとるガイジ大量発生しとるけど
体重によってクラス分けしとる競技はそんなもんよな
ボクシングでしか起こらないとか勘違いしとるガイジ大量発生しとるけど
78: 警備員[Lv.28][苗] 2024/11/26(火) 18:26:39.14 ID:2SX+LfCO0
打撃アリだと体重差で危ないからや
最悪死んだりする
バキで読んだから知っとるでワイは
最悪死んだりする
バキで読んだから知っとるでワイは
81: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/11/26(火) 18:28:36.96 ID:5qQNsuFT0
減量と体重戻しに関してはMMAの方が酷い認識やわ
タンクは勝ち方がいいけどガルシアには戻し制限付けたし階級統一の実績がないと一枚落ちる
タンクは勝ち方がいいけどガルシアには戻し制限付けたし階級統一の実績がないと一枚落ちる
98: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/11/26(火) 18:47:13.67 ID:YMlLmMZ3r
身長低いのにクルーザーまでいったカネロって凄くね
お薬の可能性が高いが
お薬の可能性が高いが
99: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/11/26(火) 18:47:26.12 ID:KwsCDisk0
>>98
カネロはライトヘビーやろ
カネロはライトヘビーやろ
111: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 2024/11/26(火) 18:52:31.31 ID:OCYpaZf40
柔道やレスリングだってみんな減量してんのに叩かれるのはいつもボクシング
117: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/26(火) 18:56:24.89 ID:K0+ehUkd0
>>111
柔道レスリングは最低60kgくらいやん
それ未満の階級がゴロゴロあるボクシングが叩かれるのは当然やろ
柔道レスリングは最低60kgくらいやん
それ未満の階級がゴロゴロあるボクシングが叩かれるのは当然やろ
119: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/26(火) 18:58:24.90 ID:7KZ/7ECk0
>>117
MMAも56.7㎏とかONEは52㎏級とかもあったし
キックやムエタイもきかないだけでボクシングとほぼかわらんぞ
MMAも56.7㎏とかONEは52㎏級とかもあったし
キックやムエタイもきかないだけでボクシングとほぼかわらんぞ
125: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/11/26(火) 19:01:03.44 ID:KwsCDisk0
>>119
ボクシングしか知らないのよ
ボクシングしか知らないのよ
118: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/11/26(火) 18:57:46.28 ID:OCYpaZf40
60キロなんか女の体重やん
選手だってみんな160センチとかやで
選手だってみんな160センチとかやで
120: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/26(火) 18:58:59.27 ID:7KZ/7ECk0
>>118
アメリカ女の平均体重は77㎏定期
アメリカ女の平均体重は77㎏定期
121: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/11/26(火) 18:59:06.21 ID:OCYpaZf40
ちなみに男子レスリングの最軽量級は57キロ
選手もちびっ子ばかり
選手もちびっ子ばかり
123: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/26(火) 19:00:13.77 ID:7KZ/7ECk0
>>121
どの競技も再軽量級はチビばっかやん
柔術のルースター級のチャンピオンに本物の小人症とかおったぞ
どの競技も再軽量級はチビばっかやん
柔術のルースター級のチャンピオンに本物の小人症とかおったぞ
127: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/26(火) 19:05:06.21 ID:P87+MAhD0
ボクシング 17階級
レスリング 10階級
UFC 8階級
柔道 7階級
レスリング 10階級
UFC 8階級
柔道 7階級
128: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/26(火) 19:05:20.87 ID:LLDYPoZK0
プロスポーツであるというのと階級が他の競技と比べて細かく分かれてるってのが大きいと思う
135: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/11/26(火) 19:13:38.69 ID:Q6GZpyX/0
「ダイエットして少しでも弱い相手しばいてチャンピョンなるンゴ♫」が女々しすぎるからやろな
引用:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732610350/
コメント
コメント一覧 (88)
成人女性より軽い言うけどあの体重まで落とせる普段からの摂生とトレーニングに減量の厳しさ想像すると目眩するわ。そしてリングの上であれだけ動けるパフォーマンスの凄さはやった事ある奴ならわかる。
管理人
がしました
管理人
がしました
選手数や目に入る情報量が加味されないのはしょうがない
管理人
がしました
でもMMAとかの56.7kgフライ級はボクシングのミニマム級ぐらいの層だろ
ファイトマトリクスのランキング見ても200〜300ぐらいまでしかランキングなかった
丁度ボクシングの最軽量のミニマムが300ぐらいや
まぁボクシングは団体も乱立してる問題もあるがそれはキックやMMAも同じ
管理人
がしました
これがアカンねんで
本来、東洋太平洋のベルトを獲るだけでも大変なことやってん
今は地域タイトルの権威がガタ落ちやわ
管理人
がしました
自分が80kg(今は100kg超えのでぶ)あったからMMAライト級の70kgですら小さいと思ってたぐらい
プライドが無くなってUFC→海外ボクシング→国内の軽量級のボクシングも見る様になった
おっさんになったからかデカさ故の強さより華麗な技術を好む様になった
まぁ、オリンピック競技で50kgでも選手がいるという事は少数とはいえ需要があるという事
何の努力や結果を出してない奴こそ見下してるイメージだな
60kg〜80kgぐらいの選手だって減量が当たり前だし、ヘビー級の選手だって減量して軽めに仕上げる事もあるしな
ボクシングファンにもライト級ガーbotいるけど層が厚くてもボクシングのライト級は軽量級だからな
管理人
がしました
階級の多さよりも王座乱立の方が萎える
管理人
がしました
バンタムが今日本人4人で王者独占してるけどじゃあこいつらのうちの1人がバンタムの中で最強かと言われると井上がバンタムに戻ってきたらどう考えても勝てないし
基本下の階級は上の階級の踏み台のような扱いになってる以上軽い階級が軽んじられてるのは仕方ない
管理人
がしました
60超えたらMMAはバンタムでボクシングはライトだから
強けりゃ稼げて尊敬もされる印象だけど違うんか?
管理人
がしました
亀田の時代からは考えられないくらい匿名の場でまともに軽量級ボクシングが語れるようになってきてる
管理人
がしました
>>26
アメリカ女の平均体重は77㎏、エジプトは78㎏、トンガは98㎏なんやが?
これのソースってあんの?
どんだけデブばっかなんだよ
管理人
がしました
ボクシング軽量級が叩かれてるというが日本でファンが多いのは軽量級と中量級重量級どっちかといったら間違いなく日本人選手が結果残してる軽量級だし
仮に大量の日本人が重量級で無双してたとしてもこいつらは次に足とか使わずに手だけで殴り合う競技なんて欠陥だなんだと適当な理由をつけてバカにし出す
管理人
がしました
計量時の体重が通常体重だと思ってる奴が多いだけじゃないか
管理人
がしました
ボクシングのミニマムやMMAのストローなんてオタクですら話題に上げないからな
存在が無かったものになってる
管理人
がしました
ミゲールコットがプロモートしてるコラーゾが最強
メイウェザーの歯を叩き折ったマイダナもマルティネスのプロモーターだし軽量級でも王者になれるなら大事な選手よ
カネロだってケンシロウと戦った弟弟子の為にわざわざ応援にくるしな
管理人
がしました
管理人
がしました
一般向けに広めてる情報と現実の乖離がデカすぎる
管理人
がしました
モスキート(蚊)批判多数でミニマム級に
フライ(蝿)
バンタム(チャボ)
フェザー(羽)
管理人
がしました
実際ボクシング見てみると重量級だから大迫力でKO必至ってわけでもないし軽量級、中量級のほうがコンビネーションとかディフェンスとか見応えがある気がする
管理人
がしました
管理人
がしました
団体の多さについてはキックもMMAも似たようなもんだから別に
そもそもキックはマイナー過ぎて土俵にも上がってないけど
管理人
がしました
世界最強(4人いる)てのはちょっとね
管理人
がしました
管理人
がしました
みんな大好き井上尚弥は恐らく最終的な階級をフェザーかSフェザーに設定してる筈だけど彼の功績も認めないつもりなん?
管理人
がしました
ヘビー
クルーザー
ライトヘビー
ミドル
ウェルター
ライト
フェザー
バンタム
フライ
ミニマム
管理人
がしました
管理人
がしました
スーパーヘビー(120)
ヘビー(100)
クルーザー(90)
ライトヘビー(85)
ミドル(80)
ウェルター(75)
ライト(70)
フェザー(65)
バンタム(60)
フライ(55)
ミニマム(50)※160cm未満限定
個人的にはこれが理想だけど
日本人だとウェルターからクルーザーは持て余しそう
管理人
がしました
それで統一王者とか言ってる
最初から1団体でやれよ
馬鹿らしい
管理人
がしました
管理人
がしました
ボクシングと同じで細かく階級分けされてるなんて世間で知られてない
管理人
がしました
漫画の知識だけで語ってるからいまだにあしたのジョーの力石とかのイメージで語ってる
ネット民が好きな格闘漫画ってちゃんとしたスポーツとして格闘技を描いてるのボクシングだけだから
刃牙やら喧嘩なんちゃらシリーズとかみたいな荒唐無稽で時代遅れな異種格闘技戦のやつばっかり見てオールラウンダー廻とかアイツら知らんだろ
管理人
がしました
想像より小さいんだなぁとか思うだけ
叩いてるのは格オタ界隈だけよ
管理人
がしました